手ぶらで速習 WordPress 個人レッスン始めました詳細はこちら

WordPressでポートフォリオの作り方の流れ

この連載は、2021年12月〜2022年6月に開催されたWebクリエイターズスクールの勉強会の内容をまとめたものです。

この連載が動画講座になりました!
↓ こちらから無料登録できます ↓

WordPressでポートフォリオの作り方動画講座

以下に【連載】WordPressでポートフォリオの作り方を開始するのに必要な確認事項、作り方の流れを説明しています。

この連載の通りに進めれば、ポートフォリオを作りながらWordPressの基本を学ぶことができます。
図解をふんだんに使い、できるだけわかりやすく説明していますので、ぜひ挑戦してみて下さい。

WordPressでポートフォリオ連載の目的

目的意識を持って進めよう!

ポートフォリオ内容の整理をする

ポートフォリオの制作に入る前に、ある程度、内容を整理し、カテゴリー分けをしておくとスムーズに進めます。

とはいえ、WordPress初心者にとっては、内容の整理と言われても、なかなか難しく、ここで止まってしまう人も少なくないと思います。

なので、ある程度でOKです。
ここで止まってしまうよりも、まずはWordPressに慣れることが先決。

進めていくと必要な改善点が見えてくるので、また作り直す。
そうやってWordPressのスキルは磨かれていくものです。

ポートフォリオ内容整理のヒント

今回、ポートフォリオの例として作成するのは「Webデザイナーのポートフォリオ」という前提で以下のような整理をしています。
あなたの職業に置き換えてカテゴリー分けを考えてみて下さいね。

WordPressで作るポートフォリオのコンテンツの整理・カテゴリーとタグに違い、投稿と固定ページの切り分け

WordPressテーマは次で紹介しているyStandardが初心者向けにおすすめです。

テーマを決める|おすすめはyStandardテーマ

WordPress初心者ポートフォリオを作るのにおすすめのテーマがyStandard。

yStandardテーマがおすすめの理由

WordPress初心者はシンプルなテーマから始めるのがおすすめ!

  • 無料で使える。
  • 有料プラグインもあるのでテーマのメンテンナンスがしっいかりしている。
  • 日本語のマニュアルが充実している。
  • テーマの機能がシンプルでWordPressを理解しやすい。
  • テーマのカスタマイズがしやすく、Webデザイナーの実案件でも使える。

下記がyStandardテーマを利用して作ったポートフォリオの例です。

ポートフォリオ参考例(ブログ型・Webサイト型)

この連載では、前半はトップページに新着で投稿が並ぶタイプの「ブログ型」で作成していきます。

後半はトップページは自分の表示させたい項目をレイアウトして記事一覧ページは別に作成する、いわゆる「Webサイト型」に変更する作り方に挑戦していきます。

WordPressカスタマイズ・ブログ型からWebサイト型へ変更する方法

ポートフォリオサイト構成図

WordPressでのポートフォリオのサイト構成を階層にした例です。

WordPressカスタマイズ・ブログ型からWebサイト型へ変更するサイト構成図

ブログ型のトップページはyStandardテーマで用意されたデザインそのままです。

Webサイト型は固定ページで自由にレイアウトしていきますので作り甲斐がありますよ。

ポートフォリオ参考例 デモサイトを確認する

今回作成するポートフォリオの例となるデモサイトはこちらから確認できます。
参考にされてください。

ポートフォリオを作るためのWordPressの前提知識

これからポートフォリオ作成を始めるにあたり、下記が完了している前提で始めていきます。

レンタルサーバー契約・独自ドメイン設定・WordPressのインストールが完了している。
WordPressインストール直後に必要な確認場所と初期設定が完了している。
WordPressの投稿に必要な知識がある。
今回利用するyStandardテーマのインストールが完了している。

WordPressでポートフォリオ作り方の流れ まとめ

  • yStandardテーマのページ表示の確認
  • 【投稿準備】カテゴリーの作成と投稿(制作事例・作品)
  • 【固定ページ準備】固定ページの作成(プロフィール・お問合せ)
  • 【カスタマイザー】サイト基本情報(ロゴ・タイトル、キャッチフレーズ・サイトアイコン)
  • 【カスタマイザー】メニュー作成
  • 【カスタマイザー】レイアウト変更
  • 【カスタマイザー】ウィジエットの編集(サイドバーを表示する場合)
  • 【カスタマイザー】ヘッダーメディアの作成
  • トップページをWebサイト型の表示に変更する
    制作事例(Works)一覧ページを作成する
  • Webサイト型に変更したトップページのブロックエディター画面の例
  • 【SEO】Googleアナリティクスの設定
    meta descriptionの設定
    noindexの設定

ポートフォリオ内容の整理、WordPressやテーマの準備ができたら【ステップ 1】yStandardテーマのページ表示の確認から始めていきましょう。

URLをコピーしました!