WordPress 個人レッスン 現在満席です。

【ステップ 10】Webサイト型に変更したトップページのブロックエディター画面

【連載】WordPressでポートフォリオの作り方の【ステップ 10】です。

この記事では、Webサイト型に変更、固定ページで作成したトップページのブロックエディター画面を紹介しています。
ブロックの設定値など参考にしてみてください。

今回作成するポートフォリオの例となるデモサイトはこちらから確認できます。
参考にされてください。

ヘッダーイメージ

各ブロックの確認はブロックエディター上部のツールバーのリスト表示を利用すると便利です。

ヘッダーイメージのセクション

セクションはyStandard専用のブロックエディターブロックプラグインの機能です。

ブロックのまとまりごとに、背景色や背景画像の指定を細かくできたり、セクションの上下に波線、斜線の区切り線を設定できたり一番便利に使わせていただいています。

ふわっと表示されるアニメーションも簡単につけることができます。

WordPress ブロックエディター ヘッダーイメージのセクション

子カラム

この子カラム高度な設定のところで「top-area」というクラス名をつけて、カスタマイザー > 追加CSSで半透明の白背景色で表示させるようにしています。

追加CSSは以下の通りです。

.top-area{
    background-color: rgba(255,255,255,0.5);
}
WordPress ブロックエディター ヘッダーイメージのカラムに追加CSS用クラスをつける

プロフィールエリア

プロフィールエリアのセクション

WordPress ブロックエディター プロフィールエリアのセクション

カスタム見出し

カスタム見出しブロックはyStandard専用のブロックエディターブロックプラグインの機能です。
サブテキストや罫線の調整もでき、シンプルな見出しデザインが簡単にできます。

WordPress ブロックエディター プロフィールエリアのカスタム見出しブロック

イメージエリア

イメージエリアのセクション

ここは背景画像の設定のみでコンテンツがないセクションなのでSEO的にはどうなのかと思いますけれど、一応、こんな見せ方もありということで採用しています。

背景画像を固定に設定できるので、ページをスクロールすると少し動きを感じる表現ができます。
ここには、ぜひ、あなたの自信作を!

WordPress ブロックエディター イメージエリアのセクション

制作事例エリア

制作事例エリアのセクション

ここにはブロックエディターの最新の投稿ブロックを使用してみました。

WordPress ブロックエディター 制作事例エリアのセクション

最新の投稿ブロック

最新の投稿ブロックでは表示する項目数や表示順、カラム数、カテゴリー指定などの設定をすることができます。
細かな見た目の調整は カスタマイザー > 追加CSSで行えます。

WordPress ブロックエディター 最新の投稿ブロック

サービス案内エリア

サービス案内エリアのセクション

WordPress ブロックエディター サービス案内エリアのセクション

カスタムカラム

カスタムカラムはyStandard専用のブロックエディター ブロックプラグインです。

WordPressブロックエディター標準機能よりも細かな設定ができます。
複数行のカラムを作成、カラム内コンテンツの最後の位置を揃える、デバイスごとのカラム数を設定、子カラムに影をつけたりなどができて、とても便利な機能です。

WordPress ブロックエディター サービス案内エリアのカスタムカラム

カスタムカラム内の子カラム

WordPress ブロックエディター カスタムカラム内の子カラム

お問合せエリア

お問合せエリアのセクション

せっかくのポートフォリオ。
あなたの活動や作品を見た人が仕事依頼や問合わせができるよう、窓口をわかりやすくしておきたいですね。

WordPress ブロックエディター お問合せエリアのセクション

次回ステップ 11】ではポートフォリオサイトのSEO設定を行っていきます。

URLをコピーしました!