カスタマイザーやウィジェット、メニューなどの設定メニューが見当たらない時の確認場所

WordPressを勉強するのに、参考書やブログで紹介されている画面と違う、カスタマイザーやウィジェット、メニューなどの設定メニューが見当たらない・・・とお困りの方向けの解決記事です。

WordPress 5.9から、デフォルトテーマがブロックテーマになりました。

ブロックテーマとは?

ブロックテーマとは、ナビゲーションメニュー、ヘッダー、コンテンツ、サイトフッターなど、サイトのあらゆるパーツにブロックを使用するテーマです。

ブロックテーマ WordPress.org 日本語より

ブロックテーマに対し、これまで存在していたテーマはクラシックテーマと呼ぶそうです。
クラシックテーマを有効化することで見当たらなかった設定メニューが表示されます。

カスタマイザーやウィジェット、メニューなどの設定メニューが見当たらない時の確認場所
\ 記事がお役に立ったらシェア /

関連記事

ポートフォリオの作り方動画講座

ポートフォリオの作り方とWordPressが学べる動画講座

おすすめ動画